お弁当配布とカレーランチ会を開催しています~

毎月第4木曜日にはお弁当形式でこども食堂を開いています。子どもだけでも自由に参加できるように名称をこども食堂“だれでも”に変えました。もちろん大人の利用も大歓迎です。コロナ感染症への対応のためお弁当配布でやっています。17時から19時まで開いています。数に限りがありますので、できれば予約をお願いします。子ども(18歳以下)は無料、大人は300円いただきます。

予約は電話・fax(047-347-1248)もしくはこのホームページのお問い合わせページからお願いします。不在の場合は留守電に伝言を残してください。(注)第4木曜日が祝日の場合、第3木曜日に開きます。

カレーライスランチ会は交流スペースえんがわで会食形式で開催しています。子ども、大人が楽しく会話しながら、カレーを食べる会です。会食形式での開催ですので、少しお話をしたり、ゲームで遊んだり、楽しい時間を過しましょう。カレーライスランチ会は毎月第2土曜日に開催、時間は12:00~14:00です。こちらは予約不要ですが、カレーがなくなり次第終了です。子ども(18歳以下)は無料、大人は300円いただきます。

  

 

奮闘中です!

仲間たちみんなで頑張って作っています。贅沢な献立ではないけれど、少しでもおいしく食べてもらいたいという気持ちです。


ご寄付をありがとうございます!

千葉県ライオンズクラブから2升炊きの電気炊飯器、大型の寸胴鍋のご寄付をいただきました。電気炊飯器はこれまで1升炊きのものを3台使っていましたが、2升炊きの大型のものはとても助かります。大型の寸胴鍋も煮物にとても役立ちそうです。大切に使わせていただきます。

少し暑さも和らいできました!

9月26日のお弁当は、豚もも肉のミルフィーユ風カツにピーマン、ポテト、ナスのフライ、野菜の煮物と梨のデザートでした。梨は市内の農家の方からの寄付で秋の味覚を楽しめました。豚もも肉は市役所のこども政策課を通じて那須の企業からいただいたものでミルフィーユ仕立てのカツにしてみました、いかがでしたか。

子どもたちには「むすびえ」からいただいた駄菓子の袋詰めとご近所の方に寄付してもらったトリュフ(チョコ)のお土産がありました。みんな喜んでくれたかな?

連日、猛暑日が続き、9月になってもまだまだ暑さがおさまらず、「今年の秋はどうなるのかな」と心配でしたが、9月も末になり少し過ごしやすくなってきました。スポーツと芸術の秋はこれから本番です。10月に入り、寒暖の差が大きなって来ます、体調を崩さないように気を付けてまいりましょう。

暑さが続きます!体調管理をしっかり~

8月22日(木)のお弁当メニューはピーマン肉詰め、ナス挿み焼き、マカロニサラダ、こんにゃくと人参の煮物でした。いつものボランティアさんからいただいた箱入りクッキーを子どもたちのお土産に付けました。美味しく食べてもらえたでしょうか~これまでにない猛暑続きの夏です、頑張ってまいりましょう。

今回は夏休み中であり、いつもの調理ボランティアさんに加えて高校生のボランティアさん二人が参加してくれました。写真はみんなで協力してお弁当作りに励んでいる場面です。毎回、60食から70食近くのお弁当を作っていますが、こうしてみるとなかなかの光景ですね。いつも参加してくれている調理ボランティアさん、初めて参加してくれた高校生ボランティアさん、ありがとうございます。

暑い夏を乗り切って早く涼しい秋になるといいですね~

 

猛暑続きでも元気でやってます!

猛暑が続き、熱中症に注意が必要な毎日です。水分摂取を忘れずに~

7月25日(木)のお弁当のメニューはみんな大好き!鶏のから揚げにポテトサラダ、ひじきの煮物、ゆで卵でした。暑さに負けないようにオーソドックスなお弁当で美味しく食べてもらえたでしょうか!

子供たちにはいつものボランティアさんからフルーツグミの小袋をいただきました。ポテトサラダの材料は家庭菜園をやっているご近所さんからのご寄付です、野菜高騰のおり、非常に助かりました。ありがとうございました。

夏休みは始まったばかりですが、連日の猛暑日!熱中症に気を付けてこどもたちは元気にプールや山登り、もちろん宿題、頑張ってください。大人は水分補給を忘れず、体調管理をしっかりやりましょう。

雨に負けないで頑張ろう~

6月27日(土)のお弁当はちょっと(?)豪華になりました。メニューは鮭の照り焼きに肉じゃが、ゆでトウモロコシ、キャベツときゅうり、人参の塩もみ、大根おろしに、イクラ醬油漬けの冷凍パックをそれぞれお付けしました。白ご飯にかけても大根おろしに混ぜて食べてもいいかなというアイデアでした~美味しく食べてもらえたでしょうか。

写真の右下が冷凍パックのイクラ醬油漬け!こども食堂の全国ネットのむすびえを通じて食品会社さんから寄付していただいたものです。白ご飯もライオンズクラブから寄付してもらった新しい炊飯器で初めて炊きました。肉じゃがのジャガイモと玉ねぎは近所の家庭菜園をしている方からいただいたもの、またいつものボランティアさんからお煎餅も寄付してもらいみんなに配りました。

こども食堂は調理ボランティアさんはじめいろんな方の協力・好意でなりたっています。みなさんの気持ちを大切にさらに頑張ってまいります。

蒸し暑い日が続いています~

5月になったとたんに暑い日が続いています。体調管理に気を付けましょう。5月のメニューは銀鱈の味噌漬けに新玉ねぎとアミのかき揚げ、豆もやし、人参とピーマンのナムルでした。ご飯は梅干しの白ご飯、美味しく食べてもらえましたか。今回も早い段階で予約で予定数が一杯になり、何人かの方にお断りせざるを得ないことになりました。出来るだけ多くの方に利用していただきたいと思っていますが、調理能力の限界もあり、申し訳ありません。ボランティアさんはじめ、みんなで頑張っていますのでお許しください。まもなく夏本番を迎えます。暑さに負けずに頑張ってまいり魔手。

もうすぐ連休です!元気で楽しく過ごして~

初夏を思わせる陽気が続いいています、今年も暑い夏になりそうです。4月25日のお弁当は春の味の筍ご飯にお肉の餡かけつくね、珍しい「のらぼう菜」のおひたし、ナポリタンスパゲッティというメニューでした。筍ご飯は毎年4月の定番メニュー、今回もボランティアさんが大活躍して調理しましたが、炊き込みご飯がスムーズに炊き上がらない場面もあり、最後までドキドキでした。

子供たちにはいつものボランティアさんからキャラメルのオマケをいただき、一緒に配らせていただきました。ゴールデンウィークもすぐ、元気に楽しく過ごしましょう。

桜🌸はもうすぐ~

春は旅立ちの季節~3月28日のメニューはお赤飯に銀鱈の煮つけ、ブロッコリーとほうれん草添え、ソーセージ入りスクランブルエッグ、ひじきの煮物でした。卒業、入学、入社いろいろな行事が重なる季節、新しい旅立ちにお祝いの気持ちを込めてスタッフが作りました。美味しかったかな?

子供たちにはいつものボランティアさんからドロップのお土産もありました。近くで家庭菜園をやっている方からはブロッコリーもいただき、銀鱈に添えて彩鮮やかなお弁当に~写真は少し渋い感じですが、スクランブルエッグの黄色と素敵な色合わせでした‥自画自賛(^^)/

今回も給食食材の余剰もいただき、素敵なお弁当を提供できました。新学期ももうすぐです、学校での感染症の広がりが収まることを祈っています。みんな元気で新学期を迎えましょう!

2月、もう少し寒さが続きそう~かな?

季節外れの暖かい日が続いたと思ったら、急に真冬に後戻り‥体調管理が大変ですが、皆さん元気にお過ごしですか。2月22日(木)に2024年の2回目のお弁当配布を行いました。

メニューは、キノコの炊き込みご飯にイカのしょうが醬油焼き、春雨サラダ、ほうれん草のバター炒め、こふき芋でした。学校給食が休みになったために余剰となった牛乳、フルーツ盛り合わせを分けていただいて一緒に付けました。いつものボランティアさんからのひなあられ、市川市からの梨ゼリーまで子どもたちに配ったので、なんだか大荷物になってしまったかな!

みなさんに出来るだけ美味しい味をお届けしたい気持ちとフードロスをなくしていきたい気持ちがうまくかみ合っていけばいいな、という思いです(学級閉鎖が続いているのは心配ですが‥‥)。

 

今年もよろしく~新年初めての開催

遅ればせながら、新年あけましたおめでとうございます。2024年最初のこども食堂だれでものお弁当配布を1月25日(木)に開催しました。今回も配布予定数の60食が予約で2週間前には埋まってしまい、スタッフみんなもうれしい悲鳴!みんな頑張って調理しました。写真はボランティアさんたちが最後の仕上げに奮闘中の様子です。

お弁当の中身は、親子丼(親子煮と白ご飯)、ポテトサラダ、赤かぶの甘酢漬けでした。親子煮をごはんにのせて親子丼にしても、別々に食べても‥‥みんなどんな風に食べていただいたでしょうか。子どもたちにはいつも寄付をいただく、ボランティアさんからのチョコのオマケつきでした。

寒さが本番になり、小中学校での学級閉鎖が続いているようです。学校給食で余った牛乳、ミカンをこども食堂ネットワークを通じていただき、お弁当と一緒に配りました。食材の廃棄を少しでも減らしていきたいですね。

 

少し早めのクリスマスのお弁当!

12月21日(木)のお弁当は、鶏のから揚げ、フライドポテト、スパゲッティナポリタン、白菜サラダに大根の煮物というメニューでした。ご近所で家庭菜園をしている方たちからジャガイモ、白菜、大根などの寄付をいただき、調理ボランティアさんたちが腕によりをかけて、少し早めのクリスマス向けのお弁当に仕上げました。牛乳、カップデザートも付けました。

子どもたちには、昨年と同様に地域の方から寄付していただいたお菓子の詰め合わせ「クリスマスブーツ」のプレゼントもありました。急に寒くなってきました、少しはクリスマスらしい気分を楽しんでもらったでしょうか。

22年7月から始めたこども食堂「だれでも」のお弁当配布も無事に2年目を終えることができました。いよいよ来年は3年目に突入します。24年の最初のお弁当配布は1月25日(木)です。

 

天ぷらでした!

11月16日のこども食堂は、「天ぷら弁当」やってみました!エビにかき揚げ、ピーマンにさつま芋、竹輪の天ぷらを作ってみました。加えて、小松菜と鶏肉の味噌炒め、しらたきの甘辛煮にデザートの柿というメニューでした。

子どもたちには寄付でいただいたチョコレートのオマケつきでした。

12月は第4木曜日が年末にかかるため、第3木曜日の21日に開催します。予約の方は日にちを間違えないようにお願いします。

 

今回からこども食堂の報告を新しい順に掲載することにしました。これまでの記録はこの後ろに掲載しています。

これまでの食堂記録

第2回目開催!!

2022年8月25日(木)に第2回目の「だれでも食堂」を開催しました。

 

たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。お弁当の味はいかがでしたか?コロナ対策でお弁当配布ですが、子どもたちや地域の皆さんと少しでも触れ合えれば~

 

早くみんなでワイワイお食事会をしたいですね!もう少し我慢かな‥‥みんな元気で頑張りましょう。

第3回目~ありがとうございました。

9月22日(木)に3回目の「だれでも食堂」を開催しました。お弁当の中身は、チキンカツにカボチャの甘辛煮、ピーマンの炒め煮、それにパスタサラダ~!

メニューの追加もあり、お弁当配布を始める5時ギリギリに出来上がるという、綱渡りの展開でしたが、どうやらセーフ(^_-)-☆

 

3回目の今回は40食を用意できました。ご利用いただいた皆さん、お味はいかがでしたか?

🎃ハロウィン、おまけつきでした~

10月27日(木)に第4回目のだれでも食堂を開催しました。今回もたくさんの皆さんにご利用いただきありがとうございました。アジの南蛮漬けという渋めのメニューでしたが、いかがでしたか。当日はハロウィン近くでしたので、子どもたちにはオマケつきでした。だれでも食堂の名前を子どもたちが自由に参加できるように「こども食堂“だれでも”」という変えました。内容はこれまでと同じです。変わらず利用してください。

次回は11月24日(木)に開催します。次回からはお弁当を地域交流スペース“えんがわ”で食べてもらう、お食事会も計画しています。時間が許せばスタッフと気軽な話をしながらお食事ていきませんか~

第5回目開催できました~ありがとう

11月24日(木)に5回目開催しました。メニューは餡かけつくね団子!今回も多くの方に利用していただきありがとうございました。コロナ感染症の中で弁当配布の形で始めて、ようやく5回目~いろいろと模索しながらの展開ですが、いろんな方の協力のおかげでここまでやってこれました。調理ボランティアの皆さんやポスター張り、口コミ拡散に協力いただいた皆さんにあらためてお礼申し上げます。

さて、12月22日(木)は今年最後の開催です。メニューはまだ決まっていません‥‥乞うご期待(^^♪

年内最後でした!よいお年を~

6回目の子ども食堂「だれでも」を12月22日(木)開催しました。今回も多くの皆さんに利用していただきました、ありがとうございました。メニューは鶏のから揚げにフライドポテト、大根サラダ、フルーツ、ボランティアの方からご寄付いただいたクリスマス・ブーツを子どもたちにプレゼントさせていただきました。

コロナ感染症の中でお弁当配布で始めた子ども食堂「えんがわ」も皆さんのご協力のおかげで何とか続けられています。暗中模索の状況が続いていますが、少しでも地域の皆さんのお役に立てればとスタッフみんなで頑張っています。

年内は今回が最後ですが、新年も1月26日(木)から再開します。予約はこのHPのお問い合わせページからお願いします。

2023年~今年もよろしく!こども食堂再開です~

1月26日(木)に今年最初のこども食堂“だれでも”を開催しました。ご用意できたお弁当の数は45食!これまでで最多となりました。メニューは、みんな大好きハンバーグに塩バタースパ、小松菜とアミの煮びたしに大学芋~気に入っていただけましたか?こどもさんにはボランティアの方に寄付していただいたバナナ一房(!)がオマケでした。

 

なお、2月は第4木曜日が祝日のため、1週間前倒しで第3木曜日の2月16日(木)に開催予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さに負けず!

まだまだ寒いですが、少しづつ春の気配も‥‥2月のお食事会は第4木曜日が祝日のため、第3木曜日の16日に開きました。1週早めましたが、多くの皆さんに利用していただきました。ありがとうございました。50食を用意し、すべて配布できました。メニューはチキンの照り焼き、キャベツとコーンのコールスロー、大根とちぎり揚げの煮物でした。楽しんでいただけましたか?

3月のお雛様も近いので、ボランティアの方から雛あられをいただき、子どもたちにプレゼントしました~。

 

毎回多くの皆さんにご利用いただき、スタッフのやる気もますます高まっています。20食から始めたお弁当配布、今回は過去最高の50食を用意できるまでになりました。調理ボランティアの皆さんのご協力のおかげです。最近は予約段階でほぼ満杯となってしまいます。50食は現状の調理能力の限界に近付いており、利用希望の皆さんにはできればHPあるいは電話で早めにご予約いただければ幸いです~よろしくお願いします。

桜も満開に~9回目を開催しました

桜の開会宣言もあちこちで聞かれ、いよいよ春本番です。3月23日(木)に開催しました。メニューはオムレツにほうれん草とベーコンのバター炒め、マカロニサラダ、カボチャの茶巾絞りでした。今回はボランティアの方からフリーズドライのお味噌汁、クラッカーを寄付していただきました。

 

新型コロナ感染症対策のため、お弁当配布の形で続けているこども食堂「だれでも」ですが、コロナ感染症の状況を見ながら「食堂形式」での提供も検討してみたいと思い、簡単なアンケートをしてみました。食堂形式ならコミュニティスペース「えんがわ」で食べていくか、これまでと同じくお弁当配布で続けてほしいか、利用者の皆さんのご意見を参考にスタッフで今後の展開を検討していきたいと思います。

第10回目も無事開けました!

5月の連休前!第10回目のこども食堂「だれでも」を開きました。メニューは筍ご飯にイワシの塩焼き、ちくわ天、新玉ねぎとアミのかき揚げ、人参菜の胡麻和えでした。イワシの小骨が心配でしたが、皆さん大丈夫でしたか(?)イワシの塩焼きは最近はご家庭でもあまり出されないメニューですので、思い切って作ってみました。

市川こども食堂ネットワークに加入し、社会福祉協議会から幟(のぼり)をいただきましたので、食堂開催日には入り口の横に掲示します。訪ねてくる皆さんの目印になるといいです。

10回目を迎えて多くの皆さんに利用してもらっています。これからもスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

アスパラ、エリンギ、小松菜~肉巻きは3色の味で!

5月25日に11回目を開催した、こども食堂「だれでも」ですが、今回は予約段階で予定の50食に達してしまいました。前日にお電話、FAXをいただいた方に泣く泣くお断りさせていただきました。調理能力(設備関係等)が50食が限界なため、楽しみにしていた方には申し訳ありませんでした。

さて今回のメニューは肉巻き、キャベツときゅうりの塩もみ、筍とちくわの煮物にミニトマトでした。ご近所の家庭菜園をやっている方からキャベツと小松菜をいただきました。子どもたちには他のボランティアの方からいただいたキャラメルをおまけにつけました。肉巻きには旬の食材のアスパラガスなどを使ってみました。

たくさんの皆さんのご利用、ありがとう~

今回もたくさんの方に利用していただき、予定数の50食が開催前の日曜日に予約でいっぱいとなってしまい、その後に問い合わせいただいた何人かの皆さんに配布できませんでした。調理設備の関係でお弁当配布は現状では50食が限界となっています、ご理解ください。

今回のメニューは鶏モモ肉の味噌だれ焼き、ポテトサラダ、大根とアミの煮物、ミニトマトでした。大根とじゃがいもは家庭菜園をしているご近所の方から寄付していただきました。また調理ボランティアさんからマーブルチョコの寄付をいただきましたので子どものお弁当におまけで付けました。

このページの冒頭でも案内していますが、7月8日(土)のお昼にカレーライスランチ会を計画しています。えんがわスペースでの会食形式でやりますので準備の都合上、出来れば予約してもらえると幸いです。

暑さに負けず!1年やれました~ありがとう

昨年の7月に始めたこども食堂も1年たちました。この間、多くの皆様に利用していただき、また多くボランティアさんたちの協力もいただき、なんとかやってこれました、ありがとうございました。

7月27日のお弁当は、ナスとピーマンの肉みそ炒め、サトイモ、ニンジン竹輪とこんにゃくの煮物、キュウリと昆布の塩もみ、卵焼き、ミニトマトでした。美味しく食べていただいたでしょうか。野菜の多くは近くで家庭菜園をやったいらっしゃる方の寄付でした。ありがとうございました。また、ボランティアさんから水鉄砲のオモチャをいただき、子どもたちにプレゼントしました。酷暑が続くなか、楽しく遊んでくれるかな?

暑さに負けずに夏休みを乗り切りましょう。イベントページでも紹介していますが、子どもたちのお楽しみとして夏休みの企画「オリジナル缶バッジを作ろう」会を計画しています。8月27日(日)にやりますよ~

夏休みもあと少し~暑さが続きます😭

8月24日こども食堂だれでもは、鶏のから揚げにピーマンとシラスの胡麻油いため、こふき芋、ひじきの煮物というメニューでした。すべてボランティアさんたちの手作りで、美味しく食べてもらえたでしょうか?市川フードパントリー経由でパンの寄付があり、お弁当一個にパン一個をつけました。また、いつもお土産を寄付してくださるボランティアさんから子どもたちにポッキーをいただきました。ありがとうございました。

 

次回は9月28日木曜日の開催予定ですが、中山馬主協会から補助金をいただけることになりました。次回のお弁当はおとなも子供も無料で提供します。

お馬さん弁当でした~

9月28日のお弁当は中山馬主協会さんからの食材費補助を受けた「お馬さん弁当」でした。可愛いお馬さんのカバーで子どもたちも大喜び~NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえを通じていただいた「駄菓子セット」と下貝塚中学の学級閉鎖で余った牛乳パックを子どもたちにお土産で差し上げました。食材を提供していただくご近所の方や調理ボランティアさんはじめ、皆さんのご協力で毎回、素敵なお弁当を提供できています。ありがとうございます。

地域の皆さんにご利用いただき、お弁当配布も2年目に入っています。毎回多くの方に利用いただいていますが、調理能力の関係で予約段階でいっぱいになってしまう状況がこのところ続いています。前回まで50食だった食数を、炊飯器の増設や調理ボランティアさんの協力で、今回から60食まで増やしました。それでも一週間前に予約の受付を締め切りざるを得ませんでした。10月もご希望の方は早めにご連絡ください。

ようやく、秋らしくなってきましたね!

朝夕が涼しくなり、ようやく秋の気配が深まってきました。10月26日のお弁当は、サバとホッケの塩焼き(いずれか)とナスのみそ焼き、かぼちゃの煮物にナムルという献立でした。秋らしく柿も添えました。美味しく食べてもらえましでしょうか。ナスは近くで家庭菜園をしている方にいただきました。子どもたちにはボランティアさんからお菓子のプレセントもありました。最近、インフルエンザが流行っており、学級閉鎖がつづいています。そのため、給食の食材が余り、こども食堂に使ってもらえないかという話が多くなっています。今回は牛乳をいただき、皆さんにお配りしました。食品ロスを避けるために少しでも役立てれば~と思っています。

11月のこども食堂は第4木曜日が祝日のため、第3木曜日の16日に開催します。お間違えないように、よろしくお願いします。

カレーランチ会を毎月第2土曜日に開催!

コロナ感染症でこども食堂だれでもはお弁当形式で開いていますが、これに加えて毎月第2同曜日にカレーライスランチ会を開くことになりました!(詳しくはサブページ参照)

7月8日に第一回を開催し、子どもや大人20人ほどが参加してくれて楽しい時間を過ごせました。こども食堂はお弁当形式で続けながら、土曜日のランチ会では楽しくお話をしながら会食したいと思います。時間は12:00~14:00まで、保護者の許しがあれば子供たちだけでの参加も大歓迎です。準備の都合上、出来れば予約をしてもらえれば幸いです。もちろん、フラッと立ち寄ってもらっても構いませんよ(もし、なくなっていたらごめんなさい‥)。

交流スペースでお弁当を食べていきませんか!

コロナ感染症のためお弁当配布で実施していますが、コロナ感染症の広がりも少し収まってきており、希望があれば地域交流スペース“えんがわ”でお弁当を食べてもらうことも可能です。お弁当作りが終わったばかりで少しバタバタしているかもしれませんが、時間があればみんなと一緒にお弁当を食べる‥‥お父さん、お母さんが了解していただければ、子どもさんだけで食べてもらうことも可能です。もちろんこれまで通りお弁当を持って帰っていただいて大丈夫です。少しでも子どもも大人も笑顔になれればうれしいです。